心が読める

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。8巻P.387

俺が欲したのは馴れ合いなんかじゃない。
きっと本物が欲しくて、それ以外はいらなかった。
何も言わなくても通じて、何もしなくても理解できて、何があっても壊れない。
そんな現実とかけ離れた、愚かしくも綺麗な幻想を。
そんな本物を、俺も彼女も求めていた。

アニメでは「本物」というのがよく分からんかったが、小説ではちゃんと書いてあるんだな。やはり、アニメは難解だ。

主人公の比企谷八幡は、合理的判断と効率的な解決法で問題を解決する。感情は無視して。

そして、高校時代のわしは、この合理的判断と効率的な解決法を人は必ず採るのだから、それが分かれば人の心を読めると思っていた。

友人に「人の心は読める」と言ったら、すげーバカにした態度で、「なら俺の考えている事を当ててみろ」とか言ってたが、それは合理的選択と効率的な解決法に程遠いものだから、話が違う。

高校時代のわしは、発言者の意図を読み、言ってる事を短く「それはつまり○×やな!」と要約する事をひたすらやっていたような気がする。

だから、価値や判断が一致する者は心を読める=心を通じ合えるというのは分かる気がする。

ただ、その関係を「本物」と呼び、欲しがるというのは共感できないが、現実には、アサッテ系の話で突っかかってくるような輩を相手にしなくてはいけないので理想ではあるのかな 🙂

しかし、この小説は読んでると昔の事を思い出させる。
割と人気の高い小説だから、誰しもが主人公みたいな事を考えていたのかねえ。

艦これ進まぬ

俺ガイル7.5巻読みつつ、艦これイベント進行中。

6.5巻のパートに、「9巻の後に読め」とあるので、保留。原作での川崎さんの扱いが可哀想。あれでは比企谷を意識して当然ではないか。

艦これは、昨日、E3-2が終わって、基地防空頑張ってE3-3のマップを出現させた。

従来に無い、一つの作戦を3つの面に分け、早々にクリアしてしまうのを防止するという目的だろうが、基地防空でノーダメージって結構難しかったぞ。

今、E3-3のボスゲージ削ってるけど、今日中にE4完了までは無理そうだな。

仮想マシンBlu-ray再生環境

VirtualBox 5.2.2の仮想PCは、Ubuntu 14.04 LTS ホストで、Windows 10 Pro 64bitをゲストで動かしているが、Blu-ray再生環境が手に入れば、セレクタブルブートのWindows 10を起動しなくて済む。

PowerDVD、WinDVDの体験版試したら、「仮想マシンダメ」と英語で言われた。一々、仮想マシンかどうか見てんのかよ…。めでてえな。

そして、探してみると、無料の再生ソフトを発見。Blu-rayって時間が経つと再生できなくなる嫌らしいプロテクトがあるので、再生ソフトは金出して買うつもりだったが、無料ってすげえ太っ腹で胡散臭い。

Leawo Blu-ray Playerってヤツだが、会社情報見たら支那でやっぱり非常に胡散臭い。

一応、仮想PCのスナップショットを作成して、インストール前に戻せるようにしてからインストール。

スナップショットは、その時の仮想マシンの状態を記録しておくもので、その記録を元に復元すれば、ソフトのインストール自体を完全に無かった事にできる。

唯一持ってるBDの「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」を再生すると、問題無く再生できた。

フルスクリーンにしたら動きの激しいところはカクっとおかしくなるが、ウィンドウ状態で再生領域を小さくしたら、全く問題無く視聴できる。

これで、Blu-ray再生の為に、セレクタブルブートのWindwos 10を起動しなくて済む。

しかし、支那製ソフトは心配だのう。
まあ、仮想マシンは消えてもいいものしか入ってないし、暫くはパスワード入力もせずに警戒しよう。

このソフト使ってて、気付いた事は、「共有」ってのがあって、そこでソフトの感想を述べると、他の有料商品のライセンスがタダで貰えるようだ。

Blu-ray再生ソフトをばら撒く意図があるのは分かったし、iPhone用の有料ソフトがタダになるという構図は、やっぱり携帯電話から情報を抜くのが第一目的なのかねぇ。

穿った見方で、素晴らしいソフトを無料で提供してくれる会社を貶めるようで悪いが、払っているコストの割にリターンが少ないビジネスモデルを採っているのは、一体どういうメリットがあるのか? がよく分からない。

無料で配られている携帯電話用日本語入力のShimejiを、支那の会社が4億円で買収したのも、払ったコストの割にリターンが大きいとは思えず、キー入力情報の取得を目的としているように思える。

こういう動きから、中共の大方針として、敵国の携帯電話から情報を盗む事を目的に動いているように思える。

考えられる可能性を検討し、警戒するにこした事はないだろう。

しかし、

俺ガイル Blu-ray BOXこうにう

これで買った、ポータブルBDドライブが無駄になったな。

俺ガイル Blu-ray BOXこうにう

三期作って貰うべくお布施 🙂

なぜ、初回限定生産が未だに残ってんだろね?
もう今の若い世代は、携帯の通信費に金を吸われて、この辺のメディアに金使えなくなってんだろな。

再生環境は、PCに、ほとんどBlu-ray再生に使っていないLGのドライブが付いているが、こいつは Linux 環境では暗号復号の法律問題により、使えない。

このドライブ、買った時から、トレイ出し入れすると、モーターの頼りない音がして今にも壊れそうな感じ。前の会社にトレイが開かなくなったLGのドライブがゴロゴロしてたから、元々そういう南朝鮮らしい手抜きの作りなのだろう。

BTOで付けたらコレだったのだが、付けずに自分で買って付けた方が良かった。まあ、まだ壊れてないからいいけど。

そこで、Windows タブレットで観れるようにポータブルタイプをこうにう。

散財万歳 🙂

【コラム】ティラーソン米国務長官を平壌に派遣せよ=韓国(1) | Joongang Ilbo | 中央日報

北朝鮮が先月29日、大陸間弾道ミサイル(ICBM)を発射したことを受け、文在寅(ムン・ジェイン)大統領の最初の反応は「大陸間を越える北朝鮮の弾道ミサイルが完成されれば、状況がどうしようもなく悪化する可..

情報源: 【コラム】ティラーソン米国務長官を平壌に派遣せよ=韓国(1) | Joongang Ilbo | 中央日報

ティラーソンって、北朝鮮が核を放棄すれば交渉に応じると言ってるバカだったな。

また、「はい、放棄したから金寄越せ」で金やって嘘つかれて裏で核開発を続ける同じ歴史の繰り返し。ティラーソンはそのマヌケっぷりからトランプにも嫌われてるし、今すぐ首を切るべき。

何度も同じ手で騙されるバカって本当に救いようがない。

すっぽんぽん計量

風呂入る前のすっぽんぽん計量で 59.9kg!

とうとう60台を切りましたよお客さん!
通勤の徒歩区間を競歩っぽく前傾姿勢で速歩きしているのが効いたのかな? でもおしりはプリプリはさせてないよ 🙂

何か高校から大学時代のわしを思い出した。
移動するのに常に正体不明の焦燥感に駆られていて、目的地まで脇目も振らず速歩きで歩いていた。なんか歩いてる時間が勿体無くてしょうがなかったんだな。

関西ならまだいいが、大学卒業後に神奈川へ行き、通勤の時は、「うわーこいつら足遅え」と凄くイライラしていた。

それだけではなく、会話のスピードも遅くてイライラしていた。

「で?何や?どこでボケるねん?はよ言え!オチは?」みたいな脳内ツッコミを常にやってた気がするが、今ではそんな事もなく、失われて取り戻す事ができないであろう自分を寂寥感と共に懐かしむだけだ。

しかし、思うのだが、身の回りで関西弁バリバリの高速会話をする奴が居なくなったような気がする。常にどんなボケ方をするか必死で考えるのって頭の体操にもなっていいと思うが残念だ。

関東での例の様に、スローな環境だと速くなりようも無いから絶望しかないな。

アクセルとブレーキを踏み間違える

以前の話だが、わしはマニュアルのRX-7でアクセルとブレーキを踏み間違えた事がある。マジボケ老人。

自分ではブレーキ踏んでいるつもりなのに、車が前に出てしまい、ちょっとパニックになる。そのパニック状態から復帰できたのは、クラッチの存在。

クラッチを切ったら動力カットで前進速度が落ちる。そこで冷静になって、ブレーキを踏んで車を停めた。

その時、どういう状態だったかと言うと、ブレーキに足を移動させず、アクセルの位置のまま、「これはブレーキだ」と信じ込んでいた気がする。

だから、踏み間違えていなくて、「思い込んでいた」というのが正しい。思い過ごしだったら恋だったかもしれないが、それでも良くないのが思い込みだな。

アナタの踏んでいるのはブレーキデース。アクセルはブレーキと信じなさい。ブレーキペダルも信心から。でもこの風習は平安時代からある訳じゃない。信じる者はコンビニに突撃する。ブレーキ教マジヤバい。

思うが、ATにもダミーのクラッチペダルつけて、燃料カットとかするようにしたらいいんじゃないかな? AT限定やめて全員MTだけの昔の制度に戻し、クラッチペダルの使い方をキッチリ覚えさせる。

まあ、どうせATだと、全然使わないから咄嗟の時に完全に忘却の彼方で、コンビニ突撃しちゃうんだろうけど 🙂

思いを止める事はできない

恋と嘘のセリフから取ってきたタイトル 🙂

わしは何か「俺をリスペクトしろ」というタイプに絡まれる。
何故なんだろう?

要するに、わしに「能力を認めて欲しい」みたいな感じなのだが、わしは有能な人物には興味を持つが、そうでない人には興味を持たない。

これって確か銀英伝のラインハルト様の人物像として描写されてた奴か? 大変だ、宇宙を手に入れないといけないな。

そして、そうでない人はわしに「どや?有能やろ!?」みたいな感じで接して来る。しかし、わしの様なクズに認められようとするってのは一体何なんだろうね? 意味ねーだろ。

少なくともわしの基準では、合理的判断ができて、効率的な人が優れていると判断するが、そうでない人は既に評価が覆らないというのが分からないようだ。

なぜなら、その能力アピールが既に非合理的で、非効率だから。

何か分からせようとアレコレやるのだが、その度に「あーこの人非合理的だな」とか「人に無駄な時間を使わせて非効率だな」としか思わないので、マイナス評価がどんどん積み上がる。

たとえば、webで製品の煽り文句に「安心・安全」と書いてあったとする。それに基づき、客にメールで「安心で安全です。」と書いたら、「それってどや?って思われへん?」といってダメ出し。

「どや?って思われへん?」って何???
だったら、webに書いてあるのもダメなんじゃね? と思うだろうが、それは「単語はいいけど、文章はダメ」という謎理論によりOKらしい。

何それ…。「俺ルール」って奴?
webは客が誇大広告って分かってるからOKで、メールは客が本気にして消費生活センターに訴えられるからダメって言うならまだ分かる。

けど、「客が傲慢と思うからダメ」「同じ意味でも文章にしたらダメ」とか一体何なん? 頭がフットーしそうだよおっっ

で、何とかわしに「俺ルール」を理解させようとするが、こんな非論理的な話、分かる訳ねーし、時間の無駄で効率的じゃないから、「価値観の相違ですね」で終わらせた。マジ Time is money.

うーむ、どうしてこういう絡まれ方するのか考えると、やっぱり、「あなたはそうではありません」と態度に出してしまっているのだろうなあ。

道理の通らない事を理解しろとか言われたら、わし、全力で拒否するし、「価値観の相違ですね」というのは、わしも昔だったら噛み付いていたのを争わない姿勢にした最大限の譲歩だ。

しかし、これは暗に「どうせあなたには分からないでしょうね」という事を言ってしまっていて、増々相手の能力アピールを呼びこむ諸刃の剣。効率を求める人にはお勧めできない。

人がそう評価したら評価を覆す行動をすればいいだけなのだが、往々にして、そういう行動ができる者はいない。なぜなら、やってる事を変えずに、わしの思いを変えようとするから。

最も、マウンティングって奴だったら、わしが納得するかどうかは問題にしていなくて、「俺をリスペクトしろ」ってやつだから当然だな。

まあ、わしはケダモノじゃないのでそうする事で何が得られるのかさっぱり理解できないが…。

「俺をリスペクトしろ」なんてのも、言葉を変えて「俺に恋しろ」とかにすると、ごめんなさい、気持ち悪すぎてもう無理です。って言っちゃうな 🙂

温かしょうがのど飴

夕方に頭が働かなくなるので、朝、駅の売店で砂糖摂取目的で「温かしょうがのど飴」を購入。

買った後、パッケージをよく見ると、「はちみつ」と書いてあって、「しまった」と思った。

蜂蜜はデフレ脳的に高級食材だから、国産はあり得ない。安さに拘るグローバル企業なら、利潤最大化の為にクソ安い材料を使う。

つまり、おそらく中国産だろう。

元通訳捜査官、坂東忠信さんの逸話を思い出すが、万里の長城で蜂蜜を売っている奴が居て、それを見てたらガイドが坂東さんに「そんなの買ったら死んじゃうよ」と言われたそうだ。

まあ、死ぬ程の毒物という事だな。

日本に入る際に検疫で農薬や細菌は検査しているが、重金属は検査していない。

以前、先進国の中で日本だけ新生児の死亡率がトップクラスで、離乳食が原因と思われるので民間の人が検査したら、中国産原材料を使っていて重金属が検出されたという話を書いた。

中国産原材料に重金属汚染の疑惑があるのはかなり前から分かっているが、横浜検疫所に重金属検査を導入する前に潰されたり、色々と中国産原材料利権の闇は深いようである。

だから、消費者が想像力を働かせて、毒物摂取を回避しないといけない。ありとあらゆる加工食品に毒物が入っていると考え、一番、毒性が少ない選択肢を採る事が必要だな。

でも、飴は食ってるよ 🙂

誤読のグルメ

Skypeチャットでこんなの来た。

で、わしの返事は「どの製品使うの?」と聞いたら、別の人から「製品変えるなんて言ったか?」と嫌味な返答が来た。

わしはある特徴の文書をよく誤読するので、それは何故なのかと思い、考えてみる事にした。

なぜこの文章を誤読するのかといえば「対応する」という言葉の使い方が悪い。対応するのは客なのかスマホなのか紛らわしい。

一つの文なら重要な事は後ろに書いてある法則から、前半拾い読みして対応対応書いてあるから、客への対応についてと理解し、製品をスマホ対応にするという風に読めない。

まあ、長い一文になっているのは、Skypeのチャットで改行入力する方法を知らないと思われるので、句点使わず読点で連結なんて変な事になっている。

で、製品は元々スマホ対応ではないので、「標準でスマホ対応になっている別の製品を使う」と理解する。なので、「どの製品使うの?」になる。

では、どう書いてあったら良かったのか?

と書いてあれば誤読のしようがない。

別便のメール読んで下地があれば、何となく分かるのだろうが、わしはそのメールを読んでなかったから、アレではさっぱり分からん。

真剣に理解しようとすると、多分、三倍時間かけて読まないといけないから、すごく疲れるんだよなあ。