レーダー探知機 ZERO 441S購入

MARUHAMA GPS-1700LDというレーダ探知機を使っていたが、DCケーブル断線で電源接続できなくなったので、Amazonでレーダー探知機 ZERO 441S(9,800円) を購入。

GPS-1700LDはソーラー充電式だが、4年以上使ってるので、電池もヘタってて、ソーラー充電では日々の使用電力を賄えず、また、内蔵オービス情報も古いので、遠出に使うには心許ない。そこで買い換える事にした。

買い替えに当たって、重視した機能は、レーダー探知、無線探知、時計表示で、ZERO 441S はコストパフォーマンスに優れているのが購入理由。

最近のレーダー探知機は、高精細液晶とか、ナビ機能付きとか、レーダー探知機のおまけ機能にしては蛇足なものがてんこもり。

リモコンがついてたりするが、何が悲しうてレーダー探知機ごときにリモコンを使う必要があるのか? 余計な機能で価格吊り上げてるだけじゃないのか? と開発元を問い詰めたくなる。

まあ、大枚はたいてパイオニアのカーナビを付けてしまったわしにとっては、余計な機能に思えるが、カーナビの無い状態から、レーダー探知機兼カーナビもどきを付けると考えると、値段相応という感じはする。

元々、RX-7には時計はついておらず、時計表示は、純正ラジオで行うみたいな感じで、社外カーナビに替えて、その時計表示が(老眼には :-))見えにくいとかの理由で機能を果たさなければ、別につけるしかない。

レーダー探知機をつけているので、時計をまた追加すると、ダッシュボードがゴチャゴチャするので、レーダー探知機が時計を表示すれば解決する。

まあ、カーナビの時計表示がもっと大きければ、レーダー探知機は液晶表示が無くてもいいのだが、カーナビはほいほい替えられるものでも無いしなあ。

Cliffnet Wizard

車の警報装置をパソコンに繋いで制御するケーブルとソフトウエアをeBayで購入。送料込みで、$45.02。買った業者の eBay の IDがwww-sonicelectronix-com だったので、Webサイト開いてみると、こんな感じ

日本のCLIFFORDの代理店は、このケーブルを販売していないので、外国の業者から買うしかない。

他に、こいつはシリアル通信ケーブルを使うが、最近のPCにはシリアルインターフェースなんか無いので、iBUFFALO Arvel USBシリアルケーブル 1M グラファイト カラー SRC06USB を買った。

今後、警報装置の維持で想定されるのは、リモコンが潰れて買うとかだが、Cliffnet Wizard という設定ソフトウエアで警報装置に、リモコンのIDを登録してやらないと使えない。過去の例だと、非常に高額な料金が掛かる。

ちょいと軽くしらべると、米Amazonではリモコンが$23で売られてて、日本の半額以下で買える。

警報装置は奈良の業者に施工して貰ったのだが、設定変更ごときで奈良まで往復数時間ってのも非常にバカバカしい。

Cliffnet Wizard があると、手動警告解除パスワード変更、ドアロックエンジン回転数設定とか、その辺の設定も弄れるはずなので、まあ、持っておいて損は無いだろう。

RX-7が戻った

盛大な水漏れはラジエター加圧タンクが壊れた事によるもののようで交換。
ラジエター取り替えとかじゃなくて良かった。
バッテリは異常なし。

で、車屋で展示してあったハイフレヤー5プラスピックというのを装備。
発煙筒だが、RX-7は10年目なので、発煙筒の品質保証期限はとうに切れているし、この発煙筒は、非常時のガラス割り器具が付いている。今ならシートベルトカッターも付けますとの事でそれも付いてきた。

こういうマルチパーパスなものに弱いんだな 🙂

【RX-7】クーラント警告

2~3日前からADD COOLANTの警告ランプが点灯し、「ピー」という警告音がなるようになった。

昨日、水道水を応急的に補充したが、1.5リットル位入りやがった。で、月曜にエンジン始動しなかったから、今日、点検を予約していて車屋に持っていったが、エンジン始動直後から警告音が鳴りっぱなし。

走行開始して暫くすると鳴り止み、信号で停止すると鳴り始めるとか、おかしな状態。
車屋に到着して、ボンネットを開けてみると、バッテリ横のクーラントエア抜きキャップ?のあたりから焦げ臭い匂いの蒸気が上がっていた。

車屋のおっさんを呼び、現象を見て貰い、即入院決定。

クーラント警告が気になったので、ネットで調べると、RX-7ってこういうトラブルが結構多いみたいだな。恐ろしいのが「エンジンの水食い」と言われる現象で、ロータリーエンジンに通っている冷却水の配管が破損し、エンジン内部に冷却水が漏れ出すというもの。

車屋に持っていくまで、漏れている原因箇所が不明だったので、この水食いだったら、エンジン交換かよって思ってたが、別の箇所っぽいので良かった。

こういう故障は、大抵、改造車でいじってるから壊れやすいんだろうという偏見があったが、わしのはノーマル状態で、ターボ系トラブル、冷却水系トラブルで悩まされたってのは、ロータリーエンジンシステムの基本設計がまだまだ未完成じゃねーの?って気がする。

まあ、10年目だから色々と部品劣化はするというのもあるだろうが、エンジンの基本システムは、トヨタなら10年でもイカれないだろう。

ただ、わしのRX-7は、ブレーキパッドを新車購入時から9年間全く変えていない。走行距離が66,000km位で、毎年点検を受けているが、ほとんど減らず、要交換にならないから不思議だな。

RX-7エンジン始動せず

土日と貧乏キャンプへ行っていて、RX-7を動かさなかったので、今朝エンジンをかけようとしたら、セルが弱々しくしか回らない。

恐らく、バッテリーブーストしないと掛からないだろうと思い、JAFを呼んだが、今度はエンジンがかぶって掛からない。

JAFのにいちゃんは、セルをギュルギュル回しまくるも全然掛からず。

今までエンジンカブらせた事なんか無いのだが、昔、RX-7のエンジンがかぶって掛からない時は何かすると良いとネットで見たなあと、記憶を辿ると、アクセルベタ踏みでセルを回すんだったと思い出した。

RX-7は、アクセルをベタ踏みでセルを回すと、燃料供給が止まるので、プラグを乾燥させるのにはこの方法を使うべしという事だった。

JAFのにいちゃんは、RX-7がカブった時の対策を携帯電話で聞いている時だったが、わしはアクセルベタ踏みでちょいとセルを回し、その後、普通に始動を試みたら掛かった。

年に2回位、バッテリ関係でJAFを呼ぶのだが、車が動かないのはいざという時に困るので、自分で対処できるようにすべく、大自工業のSG-3500LEDをネットで注文した。
#ステマじゃないからGoogle検索結果 🙂

これは、バッテリに繋いでブースターとしても使えるし、LEDライト4×2、AC100Vインバータ、12Vシガーソケット、USBソケットと非常用電源としても使えるので、あると便利かなと思って、前々から買おうか悩んでいたが、この機会に買おうと思った訳だ。

 

事故られる

ちと古い話だが、11月26日に車を当てられた。保険屋との話がついたので書く。

ちなみに画像は当てられた直後に携帯で撮影した。超巨大サイズなので、クリックする時は覚悟してくらはい。

事故現場は琵琶湖大橋東詰。わしは右折専用レーン右折で、向こうは左折専用レーン左折。

お互いほぼ同時に曲がり、併走状態でわしは片側3車線の真ん中だった。

わしは、この場所が左折車が右を確認せずに進路変更して来る危険な場所だと分かっていたので、できるだけ安全な位置に行こうと思ったが、もう一つの右折レーンで曲がった車も併走状態で右のレーンもふさがっており、左の車が飛び出して来た場合、逃げ場が無い。

左の車より前へ出れば、安全を確保できると思い加速。そして、前の車がちゃんと前を見ていればまず当てられる事は無い位置になったので、「ああこれで突っ込まれなくて済むな」と安心した途端に「ゴン」という音。

左折専用レーンを曲がった左折車は進路変更しなくても真っ直ぐ進めば料金所へ行けるので、右の車にぶつけてまで進路変更する理由が分からない。

で、車を他の交通の邪魔にならないように、バス停のところに寄せて当てられた箇所を確認していると、当てた車もやってきて運転者がこちらに来たが、かなりおどおどした様子で言葉を探しているようだった。

「修理代払ってもらえます?」と聞くと、「はい」と言い、自分の過失だと認識しているようなので、ちゃんと右を確認したのか?とかどこ見てたんだ?と詰問はしなかった。

紙に連絡先と「修理代払います」と一筆書いて貰い、念の為、免許証を見せて貰って、紙に書いてる事が嘘で無い事を確認。

わしは自分の名前と電話番号を相手の用意した紙に書き、「車屋が連絡しますから」と言って分かれた。

相手の保険屋から連絡があって、「右折車と左折車で過失割合が…」とか抜かしやがるので、「ハア?」って感じだったが、Webで調べるとなるほど、右折の方がかなり過失が高いのか。

しかし、実際の事故はこちらが右折専用レーンを右折し、相手は左折専用レーンを左折した後の話だから、いくら保険支払いケチりたいからってそりゃ無理がある。保険屋は車の損傷を車屋に撮影して貰ってくれと言い、とりあえず一回目の連絡は終了。

二度めの保険屋からの連絡で、車の損傷程度を見たいから車屋に車を預けろってのと、わしが右折専用レーンを曲がってて、相手側にかなり過失がある事が分かったようだが、それでも動いている車同志だからわしの方にも責任があるとか抜かしやがる。

前述の通り、わしは最大限の事故回避努力をしてぶつけられてる訳だが、どういう過失があるのだろうか?わしがどういう行動を取れば事故は防げたのだろうか。

仮に、右のレーンが空いていて、そちらに逃げれば、たとえ左の車が右を確認せずに突っ込んできてもぶつからずに済んだとか言うなら分かる。しかし、状況からしてロケットの様な加速で前に逃げるしか事故回避手段が無い訳だ。

「過失があると言われますがそれはどういう過失ですか?どうすれば事故が防げたと思いますか?」と問うても保険会社は具体的な事は何も言わず、「気持ちは分かりますが」とか言いやがる。

いや、お前、わしの過失責任がどういったものか全然説明してねーだろ?何を訳の分からん事言ってやがるのか。マニュアル通りの対応してんじゃねーっつーの。

で、後で調べたが、過失割合ハンドブックのようなものが出版されていて、それをベースに保険屋は過失割合を盲目的に決定しているらしい。なるほど、プロフェッショナルが判断しなくても、このハンドブックに従い、マニュアル通りにすれば、保険屋はそれなりの業務ができるという事ね。

ハンドブックが絶対に正しいという前提条件なので、保険屋にしてみれば、実際に被害にあった方は車を動かしていたというだけで過失なのだな。太宰治の「生まれてすみません」かよ。

そしてわしは自分の主張として、「相手に『修理代払います』と一筆書いて貰ってますし、それは過失を認めたから書かれたのでしょうし、私には過失は全く無いと思ってますよ」と保険屋に言っておいた。

「修理代払います」と一筆書いて貰うのは、過去に一時停止無視で突っ込んできた軽トラにバイクを当てられた時に、現場で修理代払うと言っていて、バイク屋に修理代を連絡して貰って、いざ修理代を払う段階でゴネだし、バイク屋を困らせた経験があるからだ。

今日、保険屋から連絡があって、修理代は全額払うという事で決着した。
保険屋曰く、相手は現場で「修理代払います」と一筆書いたのは、自分に全面的に非があるというつもりで書いたのではないと言っていたそうだ。

でも事故状況からして、相手が右を確認していないのと、前方不注意だったのはほぼ確実だが、その点を現場で追求されていないから、バレてないと思ってるのかな?

とまあ、一筆書いて貰ってもゴネる奴はゴネるので、最悪の場合は裁判も覚悟しないといけない。

損害賠償請求訴訟裁判の場合、「修理代払います」って一筆書いたってのは、過失があった事を認めるかなり有力な証拠となる。

恐らく、保険屋もその点は相手に言っているだろうし、だからこそ相手も保険で全額修理代を払う事にしたのだろう。

まあ、とりあえず決着がついたのでよかった。

RX-7入院

定期点検。
バッテリがヘタってるので、交換と、またセカンダリタービン圧力が上がらないので、調査と修理を頼んだ。

前回は劣化配管全取っ替えで対処したが、今度は、4500回転以上でのターボの圧力計が2くらいまでしか上がらないので、ソレノイドバルブ系が逝ったのかもしれん。

ノーマルのシーケンシャルツインターボは維持が大変だ。
このままだと、補修部品が無くなるから、いずれは別のターボへの載せ替えが必要かな。

カーナビマイクスタンド破損

車の中で暑くて背広を脱いだら、バイザーに取り付けてあるカーナビ AVIC-ZH9000 の音声入力用マイクのマイクスタンドがポッキリ折れた。折れた箇所を見ると、プラスチック納得の薄さ。折れて当たり前!って感じ。

部品取り寄せできるかな?と車屋に電話したら、付けてないお客さんの余ったやつがあるとの事で、早速タダでいただいた。

車屋の話では、カーナビの音声認識操作に使わない人や、ハンズフリーに使わない人が、マイクの取り付けをしないので、余っているのだとか。

前のカーナビのAVIC-ZH77MDは、音声入力で「渋滞チェック」ってのをよく使っていた。タッチパネルで操作すると、メニューから2階層下とかへ行かないと、渋滞チェックができなかったので、ショートカットとしては非常に便利だった。

AVIC-ZH9000は、今までのそういう使われ方を反映してか、リモコンに既に「渋滞」ボタンが付けられているから、音声認識で操作する事が余り無いのかもしれない。

車屋の話では、「そこまで使いこなしている人がいない」とか言ってたけど、わしもRX-7で、本体ボタンが操作し辛いってのじゃ無きゃ、ここまで音声認識とリモコン使わないんだけどなあ。

給油

走行距離 132.4km
給油量 51.80L
燃費 2.55km/L
単価 136円/L
総額 7,045円

ガソリン価格が下がっていたら、わしも民主党をある程度許容したかもしれんが、選挙前の公約で何一つ実現できてねーじゃん。

「ガソリン値下げ隊」とかやってた連中は、今、何やってんだろうねえ。生き恥晒して恥かしくないのかねえ。

わしは、衆議院選挙では、民主党にNOだったので、普段なら絶対に投票しないボンクラに投票したが、今の民主党の体たらくを見るに、まだ、わしの投票行動の方が救いがあるな(笑)。

自民党と同じ位ダメならまだ救いようがあるが、脱税党首に秘書3人逮捕されても辞めない幹事長、北教組の違法献金と、自民党より金に汚いし、自浄作用すらも無い。

まあ、子供手当なんぞに釣られて「自分の生活が第一」と票を売り渡した愚民が選んだ政治家だから、モラルも恥も無く、「自分の生活が第一」と守銭奴の如く金に執着する連中が国政を壟断するのも、当たり前と言えば当たり前だ。

そう言えば、「国民の生活が第一」と言ってた連中もどこへ行ったのかなあ?(笑)

バッテリ上がり

天気が悪いとフォグランプ付けて走行するのだが、点けっ放しでバッテリが上がり、#8139した。

普通はキーOFFで点けっ放しだと、警告音が鳴るのだが、エンジンオートスタータのおかげで車から降りる際にエンジンが掛かったままなので、スモールランプやフォグランプ点けっ放しでも警告音が鳴らない。

RX-7のバッテリは、これで2台目だが、既に3回バッテリ上がりをやっていて、今回、上がった状態で測った電圧が、2.3Vとか言っていたので、もうそろそろ替え時かのう。