pixus 80i のサービス エラー 5C00

pixus 80i の電源を入れたら、盛大にギヤが空回りするような音がして、印刷可能状態にならなくなった。

Linux のプリンタ設定は済んでいて、以前は順調に印刷できていたが、残念ながら、プロパティからインク残量やプリンターの状態取得ができない。

そこで、VirtualBox の guest OSの Windows 7 Professional にUSBを渡してやって、プリンタドライバをインストールし、状態を見てみると、表題の通りとなった訳だ。

Web検索すると、これはサービスセンターに送って修理メンテナンスして貰う様なものらしい。

pixus 80iはヤマダ電機で3万円位で買ったと思うが、デフレの世の中だし、3万円位だと、修理に出すより買った方が安いという事もある。

最近のプリンタ相場は知らないので、「新しいプリンタは幾らかな?」とAmazonを検索してみた

EPSON Colorio インクジェット複合機 PX-403A \3,852 !?

さんぜんはっぴゃくごじゅうにえん?…

マジデスカ!?

ちなみに、純正のカラーインクカートリッジが \3,372 で480円高いだけ。インクカートリッジとほぼ同じ値段の印刷もスキャンもコピーもできる複合機って、デフレし過ぎだろ!

こりゃ、日本の製造業も潰れるわな。

スマートフォン

「スマートフォンを持たざれば人にあらず」

みたいな事を言ってる輩が居るのだが、スマートフォンってかなり昔から発売されてて、W-ZERO3を持っていたわしからすれば、「今時スマートフォンかよ!?」って感じ 🙂

まあ、それ以前に携帯端末の開発部隊に居た10年前から「小さい画面は使い物にならぬ!」と思っていて、その結論は今も変わっていない。

そもそもこれが「仕事に使える」なんて言う輩が信じられんのだが、画面が小さくてまずソースコードのアルファベット識別が非常に困難。無理にソース書いても間違いが分かりにくく、不具合の拡大再生産をするから非常に非効率。

タッチパネルで文字入力するより、キーボードの方が10倍は早いし、これも使わない方がマシのレヴェル。

こんな非効率な使えないパソコンモドキなんて子供のおもちゃとしてはいいかもしれんが、いい歳した大人がうれしそうに使うようなもんじゃない。

まあ、道具というのはそれを使う人間の能力に大いに依存するものだが、スマートフォンはWeb閲覧には使えない事も無いだろうが、開発者がソース書くのに使えるなんて抜かす輩は、どれだけ今まで非効率でダラダラと余計な時間かけて仕事してたんだ? と問いたくなるな。