【台湾】台北牛乳大王

台北牛乳大王へ行く為に、MRT剣譚駅へ。
5年前は磁気カードだったのだが、券売機で20元入れたら、出てきたのが青いプラスチックのコイン。

どうも、この青いコインをかざすと自動改札を通れるようだ。

・MRT剣譚駅から見た士林美食街

中山駅に着いて、改札出るには、青いコインを投入口に入れると出られるようになっていた。これでコインを回収するんだな。

・台北牛乳大王の木瓜牛乳

以前は、高雄牛乳大王と同じく、ファンシーな図柄の蓋があったのが、デザインが変わってるな。高雄牛乳大王に比べるとこってり感が多い感じがする。
で、値段は高雄が60元なのに、こっちは70元だった。

レジのねえちゃんも、この木瓜牛乳をもってきたにいちゃんもすげー無愛想だったが、高雄牛乳大王のおばさんは、いつもニコニコしてたから見習えつーの。

気になったのが、作っている時の牛乳のパックで、「福楽 北海道」とか書いてるやつをもーりもり使ってた事。まさか北海道の牛乳を使ってるのか!?

帰って調べて見ると、台湾では北海道ブランドが大人気らしい。
福楽の北海道牛乳は、北海道の牛と同じ牧草食わせてるから、「北海道」と銘打ってるらしいが、ぜんぜんちげー。

そして、わしは木瓜牛乳を風呂上りに飲む為、ホテルへ持ち帰った。
2時間くらい冷蔵庫に入れておいたのだが、こってこてのゲル状に変化していた。なーぜー?

パパイン酵素がたんぱく質を分解したのだろうか?
非常にマズーでございました。賞味期限は作られてから1時間以内だな。
そう考えると、統一の木瓜牛乳とか、どうやっているのか非常に不思議だ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください