防災ラジオで電子タバコ

ソーラーストリングラジオライト ストリンガーは携帯電話充電機能があるが、USB端子なので、電子タバコのBE112USB Batteryが接続できる。

そこで、接続してテスト 🙂

内部電池は3.6V 300mAのニッカド電池で、直接atomizerに接続できれば稼動するのに充分な容量だと思うが、電源をUSBから取るという事は、5V入力を想定している訳で、恐らく、3.7〜4.2V程度に電圧を落とす回路が入っていると思われる。

昨日届いた新型BE112USB Batteryも不調となった旧型のBE112USB Batteryを接続しても、やはり内部電池ではお話にならない。

切り替えスイッチを電池に切り替えると、新型はダメで旧型はすごくショボい煙が出るが、吸う時に「携帯充電」のランプが暗くなるので、単3アルカリ電池×4本でも電力が足らないようで相当な電流量が必要みたいだ。

非常時の電子タバコの電池にはならない訳だな。
まあ、その場合はニコレットで代用するしかないなあ。

新型のBE112USB Batteryは気流スイッチがショボくなってて、旧型は吸い込み時にしか反応しないが、新型は吸っても吹き込んでも両方反応する。

そして、吸うのを止めてもスイッチが切れない。
おそらくatomizerに依存する話だと思うが、抜けの悪いatomizerは、吸った時の負圧が持続するみたいで、新型では気流スイッチが切れにくい。

いつもの吸い方をしていても、特定のatomizerは過熱が尋常じゃなく、観察してみると、絶えず、USB Batteryが連続吸引警告ランプ点灯するような吸い方になっていた。

そりゃパソコンのUSB端子の電源限界超えてもおかしくないわな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください